1月に滞在した北海道の二子渉さんのもとで再び、
3月に約1週間ずつ2回、育児&家事サポートをさせていただきました。
その滞在で得た気づきについてお伝えしています。
今回は「あーちゃんの成長を見る」です。
前回の記事はこちら
※「あーちゃん」は、昨年12月に誕生した二子さんの赤ちゃんです。
二子さんご夫妻に「人類の希望」を見出だしながら
天使のようなあーちゃんとの時間を楽しみながら、
私自身は自然と癒やされていきました。
そうして、私の精神面も整ってきたようでした。
さて、あーちゃんは、私の1回目の滞在の最終日から
ミルクを飲み始めました。
2回目の滞在で、私もミルクをあげましたが、
ミルクをあげると、あーちゃんとの距離が縮まったようで
あーちゃんは以前よりも私にくっついてくれて
密着度が高まります!
手や指の握る力もすでについてきていたので、
私の体にぴたっとくっついて、
私の胸のあたりをぎゅっと掴まれると、
キュン…
さらなる幸せを感じるのでした。

そして、あーちゃんはミルクを飲み始めてから、
急激に成長したように感じました。
抱っこしているとき、明らかに「重い」!
「あーちゃん、重くなったね」と私が語りかけると、
あーちゃんは泣きました。。
年齢関係なく、レディーに体重の話はNGですね…。
また、身長も伸びました。
あるとき、ベッドの長さとあーちゃんの身長を見て
「こんなに大きかったっけ?」とびっくりしました。
私の中でそれがあまりにも印象的だったのか、
「あーちゃんが一気に成長してベッドからはみ出しちゃった!」
なんて夢を見てしまったほど…。
(夢の中でビッグサイズになったあーちゃんも
やっぱりかわいかったです!)
さらに、あーちゃんはいっぱい動くようになりました。
それまでは、手足中心に動かしていたのですが、
そのときには全身を使って動くようになっていました。
抱っこをしているときも、
とにかくずーっとのけ反るような動きをしていたので
「相変わらず私の抱っこが嫌なのかな、、」
「私、全身で拒否されているのかな、、」
と思っていたものです。。
しかしそのうちに、
首がすわるとか、うつ伏せになろうとする
といった兆候が見え始めました!
そうすると、みんなの楽しみが増えます!
(私は、私の抱っこが嫌なんじゃないのね!
とほっとしました。笑)
食事のときに
「いつできるようになるかな?」とみんなで話したり、
夕食後には、大好きなお兄ちゃんが手伝いながら
あーちゃんが「訓練」する様子を眺めたり。
「◯◯ができたら□□が楽しみ」もありますが、
「◯◯ができるその瞬間を目にする」はとても貴重。
一緒に過ごしているからこそ
ちょっとずつ成長していくあーちゃんを見ていられる…
それは、私にとってかけがえのない時間でした。