暗示について

「暗示」という言葉から、どのようなことをイメージするでしょうか。

辞書を引くと、

「暗にほのめかす(示す)こと」

という説明が見つかりますが(大辞泉より)

「言葉の力を利用して、意識に効果的に働きかけていくもの」

と思っていただくとわかりやすいかもしれません。

ヒプノセラピーでは、

催眠状態で、言葉とイメージを植え付けるという暗示療法があります。

催眠下で潜在意識につながっていると、暗示を受け入れやすい状態になるので

普段の覚醒しているときに比べて効果が高くなるのです。

外国では、ヒプノセラピーは暗示療法を指すことがほとんどのようで

外国人の友人・知人に「ヒプノセラピーを提供している」と伝えると

こうした暗示療法を思い浮かべる方が多いです。

なので、

「禁煙したかったんだよね」🚭

「ダイエットしようかな」🏃

などと相談されることもあります。

禁煙やダイエットは暗示療法の典型的な目標とも言えます。

何か目標があるのに、なかなかたどり着けていないという方へ

暗示療法をオススメします🌟

この画像で載せています

ということで、暗示療法メニューに加えました!

(複数回でのご案内です。)

潜在意識につながって「習慣を変える」と意図することで

少しずつご自身に変化を起こしてみてください!


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: